<その他>取扱品
ナンタケットバスケット用パーツ・耳かき各種・くつべら・パイプ・名前札・祭り札・和裁ヘラ・おしゃぶり・携帯ストラップ など
根付
根付はもともとは美術性を兼ね備えた実用品で巾着などの紐を帯に通して留めるものでした。
その後、美術性や技術性の高さから装飾品として身につけたり、ストラップやキーホルダーとして親しまれています。
根付には、ダルマ、ひょうたん、おかめ、ひょっとこ、鈴、ふくろう、干支など、日本の縁起物や動物をモチーフにした造形が多くみられます。
現在では、精巧な技術と芸術性から、美術品としても評価されています。